コンフォートロードバイクの特徴

コンフォートロードバイクについて

ロードバイクの中でも、最近登場したカテゴリのバイクがコンフォートロードバイクです。
長距離走行向けの自転車であり、コンフォートロードバイクの他に、エンディランスロードとも呼ばれます。
レーシングバイクはレースで勝つことを目的に作られており、コンフォートロードバイクは、ロングライド向けになっています。

レースで勝つためにはとにかく速く走れることを重視し、フレームがたわみにくく、振動が発生しにくいバイクです。
その分レーサーに振動が伝わり、体力も相当必要になります。
その反面、コンフォートロードバイクになると、フレームのたわみを大きくして、地面からの振動を分散しやすくしており、乗り心地が良くなってます。

・乗る姿勢

ロードレーサーは、空気抵抗を少なくするために、乗るレーサーは極限まで前屈し走行します。
しかし、これがコンフォートロードバイクとなると、ロードレーサーほど前屈は出来ないようになっており、ある程度までしか前屈は出来ません。
これは、ハンドルの位置が低いロードレーサーは前屈しやすく、ハンドルの位置が高いコンフォートロードバイクは前屈しにくいからです。
ちなみに、ロードレーサーでもハンドルの位置は高くセッティングすることは出来ます。

ロードレーサーから発展したバイク

元々レース用のバイクであり、ロードレーサーは速く走れるバイクです。
しかしコンフォートロードバイクは、パリルーベという石畳の細い段差のある道を走るレース用に設計されたバイクです。
このために、スピードよりも振動を吸収できるように設計されており、ロードレーサーのような姿勢でも乗り心地が良く、そのために長距離用として売られています。

ロングライド系と言われるコンフォートロードバイクで、特に低価格のモデルの場合、ロードレーサー本来の加速やダイレクトな走りを犠牲にして、乗り心地にこだわったモデルもあります。
このために、あまりロードレーサーとしての特性はなく、スピードを求めるなら素直に、ロードレーサーのバイクを選ぶべきです。

コンフォートロードバイクは週末のフィットネスに、またはロングライドからヒルクライム、さらにはホビーレースまで幅広く対応するモデルです。
上位モデルとなると、軽い走行とマイルドな乗り味を両立しており、カーボンフレームが採用されています。
エントリーモデルとなるとアルミフレームを採用しますが、形状を工夫して乗り心地良くするように設計されています。
特に乗り心地を優先したモデルは、太目の25cのタイヤを装着しているモデルもあります。
シャープな走りを追求するとなると、コンフォートロードバイクでは、40万円以上の高級モデルがおすすめです。